メインイメージ
電話0858-35-5474
現在の位置:トップ / 診療案内 / アレルギー

アレルギー

 アレルギーの病気は生活への影響が大きいです。そのため、まずは詳しくお話を伺います。そのうえで正確な診断を行うために、以下のような検査を行っています。

  • 血液検査
  • プリックテスト(皮膚テスト)
  • 呼気NO検査
  • 食物経口負荷試験

 診察や検査結果をもとに治療の方針を考えていきます。喘息やアトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎といった代表的な疾患はそれ単独ではなく、しばしば合併しています。それらを総合的に見ていく必要があります。

気管支喘息

NIOX VERO

 喘息の症状がない、安心できる生活を目指して治療を行いましょう。小児喘息というと子供の時だけと思われがちですが決してそうではありません。今の生活をよくするため、将来の生活をよくするため、今の治療をしっかりと行うお手伝いをします。

 当院では呼吸検査機器を導入しています。この検査で喘息の診断を補助したり、経過をみていったりします。すべての喘息を診断できるわけではなく、深呼吸を上手にできる必要がありますが、ゲーム感覚で検査できる優秀なやつなんです。

アトピー性皮膚炎

 お肌は体をまもるバリアーです。お肌が荒れているとバリアー機能が落ちてしまいます。皮膚にとって悪いものを避けてお肌の環境を整えることが大事です。それに薬の治療を組み合わせて、お肌のよい状態を目指しましょう。治療薬の選択など、ご家族本人に納得いただけるよう説明します。

アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎

  • 一年中あるいは季節の変わり目に鼻水・鼻づまりで困っていませんか?
  • くしゃみ、かゆみ目でつらくないですか?

 近年は小さいお子さんにもアレルギー性鼻炎がみられます。かゆみでつらかったり、睡眠が浅くて日中眠かったりと生活に支障がでることもあります。目をこすりすぎると目が悪くなることもあります。

 クリニックでは血液検査やプリックテスト(皮膚テスト)などの検査でダニやスギ花粉などの原因を調べ、内服薬、点鼻薬、点眼薬などで治療を行います。

 スギ花粉症またはダニによるアレルギー性鼻炎で、症状を軽減したい方には「舌下免疫療法」をお勧めします。これは舌の下の粘膜からアレルゲンを投与してアレルギーの反応を弱めていく治療法です。これによって症状が改善し、アレルギー治療薬を減らすことができ、生活の質が改善することが期待できます。

スギ花粉症、ダニによるアレルギー性鼻炎ともに5歳以上の方が治療対象となります。

舌下免疫療法について知りたい方はこちら

食物アレルギー

  • お子さんの症状が食物アレルギーなのか悩まれていませんか?
  • あれもこれもアレルギーじゃないのかと不安ではありませんか?
  • 何を食べさせていいか迷っていませんか?

 まずは正確な診断を目指しましょう。残念ながら、血液検査は正確な診断ができません。現状では食物経口負荷試験といって、実際に少量の食品を食べてみる方法が唯一確からしい検査法です。当院では、リスクが最小限になるよう注意を払いながら検査を行います。そして食べられるものがあれば、少しずつでも食べていけるようお手伝いします。

まずはご相談ください。

診療時間

診療案内