ワクチンをインターネットで簡単予約できます
予約サイトから接種できるワクチンを簡単予約できます。
初回にこれまで接種したワクチンを入力して下さい。入力された接種履歴をもとに、これから接種できるワクチンが表示されます。
- 1日後~1か月後までの予約が可能です。当日でも在庫があれば接種できます(お電話で予約して下さい)。
- 14:00~15:00が予防接種専用の予約時間です。この時間、感染症の患者さんはいません。
- 午前午後の一般診療時間でも予約可能です。この時間帯は一般診療と平行して行いますが、個室待合室なので安心してお待ち下さい。
一人ひとりに合ったスケジュールを立てましょう
「どのワクチンをいつ受けたらよいか分からない」「ワクチンの必要性を知りたい」「海外へ行く前にワクチン接種が必要か」など不安なことがあれば電話もしくは直接クリニックへお聞きください。
「体調不良で延期になった」「接種し忘れてしまった」場合にも、一人ひとりに合わせたスケジュールを組み立てますので、お気軽にご相談ください。
また、成人のかたで「感染したか覚えていない」「お子さんに感染させるのが心配」等のご相談にも対応いたします。
ワクチン一覧
任意予防接種
- 自費(税込)となりますが、市町村からの助成を受けられるワクチンがあります。
- どれもメリットのあるワクチンです。費用はかかりますが是非接種を検討してください。
インフルエンザ
|
費用(1回分) |
小児(助成券あり) |
湯梨浜町、北栄町、琴浦町、三朝町のかた 倉吉市のかた |
65歳以上(助成券あり) |
湯梨浜町、北栄町、琴浦町、三朝町、倉吉市のかた |
一般(助成券なし) |
1回目 4,000円 |
おたふくかぜ
|
費用(1回分) |
費用の1/2助成あり |
湯梨浜町、三朝町のかた |
助成券あり |
北栄町、琴浦町、倉吉市のかた |
一般(助成なし) | 5,000円 |
三種混合
1回 3,300円
帯状疱疹(不活化)
1回 22,000円
- この他にも常備していないワクチンがあります。海外への渡航前など、ワクチン接種についてお気軽にご相談ください。
定期予防接種
- 定期のワクチンは接種期間内であれば無料で接種できます。
- 接種費用は接種期間外の自費料金です。
麻しん風しん |
12,100円 妊娠を希望する女性などが助成を受けられます。 をご参照下さい。 |
B型肝炎 | 5,500円 |
5種混合 | 21,600円 |
小児肺炎球菌 | 13,400円 |
BCG | 12,000円 |
日本脳炎 | 7,000円 |
水痘(水ぼうそう) | 10,000円 |
2種混合 | 6,100円 |
HPV(ヒトパピローマウイルス)9価 子宮頸がん予防ワクチン |
29,000円 |
ワクチン管理
温度管理のできる大容量の冷蔵庫でワクチンを保存しています。注射前には室温に戻してから接種しています。ワクチンは生ものです。お子さんに必要なものを必要な時に準備しています。取り寄せになるワクチンもあるので、事前の予約をお願いします。
さらに停電時にも備え、非常用電源と連動しています。徹底した管理でワクチンの品質を確保しています。
現在、情報はありません