ノロウイルスの対策
2017年11月17日
手洗い
- 食事前、調理前、トイレの後、おむつ替え後には石鹸と流水で手洗いをしましょう。
- タオルは共有しない。
便や嘔吐物に触らない
- 床や衣服についた時はビニール手袋をして、使い捨ての雑巾やペーパータオルで拭く。
- 汚物はビニール袋に密封する。
- マスクもしましょう。
- 手袋をしていても、手洗いをする。
消毒
ハイターなどの塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)を含ませた雑巾などで拭き取ります。衣服は1時間以上つけ置きします。
- 消毒の方法はこちら(鳥取県健康政策課のページ)
- 子どもの手の届かないところへ保管する。うすめた消毒液はその都度使い切る(時間とともに効果が落ちます)
最近の記事
- 百日咳が流行しています (2025.04.23)
- 水ぼうそうが流行しています (2025.04.16)
- クリニック専用アプリのご紹介 (2025.02.16)
- 病児保育って? (2024.10.18)
- 鼻スプレー型インフルエンザワクチンの特徴 (2024.09.05)