ブログ

現在の位置:トップ / 新着情報 / ブログ
  • コロナワクチンQ&A「妊娠中の女性」2021.06.16
    Q 妊娠中の女性はmRNAワクチンを接種しても大丈夫でしょうか?A 妊娠中の方でも、mRNAワクチンを接種することができます1)。米国では、既に12万人以上の妊婦が新型コロナワクチンを接種しています(2021年6月7日時点)。妊娠中にmRNAワクチン接種をした約3万5千人の女性の追跡研究の結果からは、副反応の頻度などは非妊娠女性と同程度であり、胎児や出産への影響はなかったことが報告されています2)...
  • 予防接種の期限切れに注意!2021.02.14
    久しぶりのブログ更新です(1年ぶりぐらい・・・)。こんにちは、アロハこどもクリニック院長の遠藤充です。 今回は予防接種について、期限切れに注意です!この時期に必ずあるのが、小学校入学前の麻しん風しんワクチンの期限切れです。入学前に打ち忘れがないかチェックしましょう! 忘れやすい、定期予防接種の接種期限を確認してくださいね。万が一期限が切れていても接種しましょう!(自費になりますが・・・) 接種期限...
  • 感染症は新型コロナウイルスだけではありませんからね!2020.03.12
    出荷停止となっていたヒブワクチンがひっそりと供給再開されました。お待ち頂いていた方には全て行き渡り、これからの方もどんどん接種可能です。世の中は新型コロナウイルスで大変ですが、あれにはワクチンありませんからね!ワクチンで病気を防げることのありがたさを噛みしめる今日この頃です。まだワクチン打っていない方!春から小学生の保護者さん。麻しん風しんワクチンの第二期は3月31日までですよ。風しん検査受けてい...
  • RSウイルス検査について2019.11.06
    RSウイルス検査は1才以上だと保険適応がありません(検査できません・・・)RSウイルスは1才未満の乳児が重症化しやすいため注意が必要ですそれ以外の場合、ほとんどが風邪症状だけで回復します RSウイルスについては、以前のブログをご覧ください↓↓↓大人やお子さんには風邪の症状でも、赤ちゃんは苦しくなるのがRSウイルスです 今シーズンもRSウイルスの患者さんが出ています。皆さんもご心配だと思います。RS...
  • 20190827002853851df04666b
    注射の痛み止めはじめました2019.08.27
    痛み止めの麻酔テープを試験導入しました注射の痛みをがまんする必要がありません前もって子どもに説明することで恐怖や痛みを軽くできます予防注射や血液検査での採血など、針を刺す痛みって嫌ですよね。嫌な思い出となって、病院に来るだけで泣き出すお子さんもおられます。痛みって、本来がまんするものではありません。歯医者さんでも痛み止めしますよね。とくに感覚が過敏なひとには恐怖体験となり、後々まで影響するかもしれ...